母の日のプレゼント用にお気に入りのやきものとハンカチや布巾といった小物を合わせセレクトギフトコーナーを作りました。
ぜひ店頭でご覧になりお求めください。
母の日のプレゼント用にお気に入りのやきものとハンカチや布巾といった小物を合わせセレクトギフトコーナーを作りました。
ぜひ店頭でご覧になりお求めください。
4月16日・17日の二日間、瀬戸市内一円で行われたせと陶祖まつり では、たくさんの方にご来店いただきありがとうございました。伝統ある瀬戸焼の窯元の技・せとものに触れ、お気に入りのうつわにも出会えたでしょうか?
アトリウム特設コーナーで行われた狛犬づくり体験イベントでは、ファミリーでご参加の方も多く見られ、水彩絵の具を使いみなさん個性あふれる作品を作られていました。楽しんでいただけたようです。
店内では5月17日まで「初夏のテーブルコーディネート展」を開催しています。
店内で販売しているうつわを使ってた7名のプロコーディネーターによる、素敵なテーブルコーディネートがご覧いただけますので、ぜひお越しください🤗
瀬戸蔵セラミックプラザでは感染対策をしっかりとして営業中です。
営業時間 10時〜17時半
※4/25(月)は定休日となります。
「せと陶祖まつり」は陶祖(加藤四郎左衛門景正)の遺徳を偲ぶお祭りとして、
今年で61回目を迎えます。
窯元組合直販どころから、日頃のご愛顧に感謝して
“せともの”をお値打ち価格にて販売いたします。
素焼の”狛犬”に色鉛筆やペンで、色を塗ってもらいます。
その場で、即日お渡しします。
場 所:瀬戸蔵1階 アトリウム特設コーナー
時 間:10時~16時
参 加:1人 1,000円(材料費・指導料・消費税込)
※焼き上げて後日お渡しする、下絵付体験をすることもできます。
皆様のご来店をお待ちしております。
端午の節句、五月人形を展示即売しております。
お雛様は旧暦4月3日までの販売となります。
瀬戸蔵セラミックプラザでは店内特設会場にて
陶製おひなさまを展示即売中です。
お食い初め膳も販売しております。
開催期間:2022年1月29日(土)~3月6日(日)
期間中の土日には、感染対策をしっかりし、体験教室を開催します。
愛知県・瀬戸市の街中をお雛さまが華やかに彩ります。
開催期間:令和4年1月29日(土)~3月6日(日)
メイン会場の『瀬戸蔵』に登場する、高さ4mのピラミッド型巨大ひな壇「ひなミッド」に並んだ約1,000体の陶磁器・ガラスの創作雛は見ごたえ満点♪
期間中の週末は「瀬戸焼のお雛さま作り体験」をはじめ、イベント盛りだくさん!
画像は過去に展示されたイメージ画像です。
店内商品お買い上げで、先着300名様に干支土鈴をプレゼント。
なくなり次第終了となりますので、お早めに‼